基礎なぞ2017/05/01~2017/05/05のまとめ

年中が5月病の男サークです。働かずに稼ぐ方法募集してます(ダメ社会人)

さて5月最初の基礎なぞをおさらいしましょう。

これは迷路を使った謎です。まずは指示通りに迷路を進むと文章が出てきますのでその文章を確認しましょう。いきなり答えが出てくるケースは少ないので何らかの指示文が出てくる事が多いです。今回は「行き止まり上から読め」という指示文が出てきました。ここでいう行き止まりとは迷路の中にある行き止まりを意味しています。つまり一度通った道だけではなく再度迷路全体を見直さなければなりませんでした。

行き止まりに印をつけていき上から読んでみると「こうきあつ」という言葉が出てきましたので、今回の正解は「高気圧」でした。なお迷路問題では「行き止まり読め」の他に「通らぬ文字を読め」とか「最短距離で進め」とかバリエーション豊富ですので、まずはルールをしっかり確認しましょう。何回も迷路やり直すの大変ですからね。

さてNEXT 基礎なぞ’s ヒント(ヒントではない)

なんともシンプルな問題が出てきました。文章1行です。文章1行しかない場合、他にヒントがないか探してしまう事もあるのですが、これはこの文章だけで解けるというパターンの問題です。このような問題の場合はだいたいどこかを変換する、文字を抜き取るなどシンプルな解読法の事が多いので考えてみましょう。まず「ど」と「たー」ですがこの2つだけでは特に共通点もなくカタカナなどに変換しても特にこれといったひらめきもありません。そうすると「より大きい」という言葉がポイントになるのではないでしょうか。「より大きい」と聞いて思いつく物、いろいろあるかもしれませんがここではシンプルに記号にしてみましょう。学校で習った不等号を思い出してください。以上は≦などいろいろ習いましたね。それではより大きいを記号へ変換してみましょう。

m9( ゚Д゚) どーん!(いきなり何)

より大きいを表す不等号の「<」がひらがなの「く」のようになり「どくたー」と読めるではないですか。つまりこの問題の答えは「ドクター」になります。今回は不等号でしたが+や-、=などを使うパターンもあったりしますので、いくつか例を紹介します。しっかりと覚えておきましょう。

  • 「-」(マイナス)⇔「ー」(伸ばし棒)
  • 「=」(イコール)⇔「ニ」(カタカナ)
  • 「×」(掛ける)⇔「メ」(カタカナ)
  • 「<」(より大きい)⇔「く」(ひらがな)

それでは参りましょう。次の問題です。タイムショッ(自主規制

文字がたくさん書いてあるタイプの謎ですね。指示もしっかり書いてありますので落ち着いて解けばすぐ終わるでしょう。慌てて良いことはありませんよ。

2つ以上ある文字を順番に消して残ったのは「ものまね」の4文字でした。答えはモノマネです。なお今回は素直に答えが出ましたが、ここで指示文が出てきたりすることもありますので慌てずに、慌てずに解きましょう(大事な事なので2回言いました)慌てるとなぞときとか、な●ともとか、ナ●トレなんて答えしか出ませんよ。(さらっと別の単語を仕込んでおく制作者は大体たちが悪いので注意)

さーて次の問題はー?

ルール説明不要とでもいうくらい有名なクロスワードパズルです。もうこれは解き方の説明はしません。代わりに謎解き公演の傾向と対策の説明をしておきましょう。まずクロスワードが出てくる確率が高いのは、ルーム型と呼ばれる部屋などに閉じ込められて脱出をするタイプの公演にて非常に良く出てきます。解答用紙だけはあるのにカギが書いてなくて、部屋のあちこちにカギが分散しているというパターンです。カギを一生懸命探索して穴埋めしていくとクロスワードが少しずつ埋まっていくケースです。このケースの場合、主要となる場所のカギだけ見つかれば答えが出ることが多いので、よほど余裕がある時以外は全てのマスを埋めなくても大丈夫だったりします。ただし再利用される可能性も0ではないので、見つけた物は必ず埋めておきましょう。

今回の解答はこちら。矢印の先を読むと「のうりょく」という言葉が書いてありました。これが今回の正解です。こういったマス目に矢印が書いてある場合、そのマスだけではなくその先まできちんと読めという指示の事が多いのでしっかり最後まで読むようにしましょう。

謎解き王に俺はなる!(次に行くという言葉すら言わないのかい)

これは答えとなる言葉の一部が変換され全ての条件を満たす言葉を探すという謎です。まず問題に3文字の言葉と書いてありますので言葉は3文字確定です。次に「う」で始まる問題の意味にあう言葉を考えます。もしここで何も思いつかなければ、ここは飛ばしてしまい次に行くことも時として重要です。どの単語でひらめくかは各々の力量により異なりますのでわからなければ先に行く決断をしましょう。今回は予想の逆ということで「裏目」かなとひらめければ上々です。次は高めの反対で真ん中が「く」ですからシンプルに「低目」かな?と考えます。このように考えていくと1文字目は「ひ」、2文字目は「ら」、3文字目は「め」になりそうです。なお頭の中だけで考えるとどの文字を変換したのかこんがらがることもありますので、より確実に解くためにはしっかりとメモに書き出すことをオススメします。慣れてきたら頭の中だけでも解けるでしょう。

答えは「ひらめ」でした。

さてさて次の問題は、、、、、お楽しみ。

タイトルとURLをコピーしました